会員として遵守すべき項目
第一条 公正と信頼の確保
会員は、研究と教育および学会運営にあたって、公正を維持し、社会の信用を損なわないように努めなければならない。
第二条 法令の遵守
会員は、研究と教育および学会運営にあたって、法令を遵守しなければならない。
第三条 プライバシーの保護と人権の尊重
会員は、研究と教育および学会運営にあたって、研究の調査対象者および関係する人々のプライバシーの保護と人権の尊重に最大限留意しなければならない。
第四条 差別の禁止
会員は、研究と教育および学会運営にあたって、思想信条、性別、性的指向、年齢、出自、国籍、宗教、民族的背景、身体の形質的特徴、障がいの有無、家族状況などを理由として、差別的な扱いをしてはならない。
第五条 ハラスメントの禁止
会員は、セクシャル・ハラスメント、アカデミック・ハラスメント、パワー・ハラスメントなど、ハラスメントにあたるいかなる行為もしてはならない。
第六条 研究資金の適正な取り扱い
会員は、他者より委託・補助された研究資金を適正に使用しなければならない。
第七条 著作権侵害の禁止
会員は、他者の研究のオリジナリティを尊重し、著作権などを侵害してはならない。会員はまた剽窃・盗用、データの捏造・改ざん、二重投稿を行ってはならない。
第八条 調査・研究成果の社会への還元
会員は、調査・研究成果の公益性を自覚し、調査・研究成果の公表に努め、広く社会に還元することに努めなければならない。